けやき並木がジャズに染まる二日間 今年も開催!阿佐谷ジャズストリート2025は、10月24日(金)・25日(土)に
街を歩けば、音楽と阿佐谷の文化に出会う
FUJI ROCK出演で話題の吾妻光良&The Swinging Boppers、詩と音楽が響き合う谷川賢作のセッション、 そして、世界的ジャズピアニスト・山下洋輔が、青春時代を過ごした阿佐谷の神明宮能楽殿で響かせる圧巻のパフォーマンスを体感できるのは、阿佐谷ジャズストリートだけ!
1995年に始まり、今年で第31回を迎える「阿佐谷ジャズストリート」。2025年は10月24日(金)・25日(土)の2日間にわたり、JR阿佐ケ谷駅周辺だけでなく、学校・教会・商店街・路上ライブなど、南北に広がる阿佐谷全体の約60会場で開催されます。出演アーティストは約200組にのぼり、日常の風景の中で音楽と出会う、まち全体が音楽と阿佐谷のカルチャーにつつまれるフェスティバルです。
主な見どころ・聴きどころ
山下洋輔

世界的ジャズピアニストであり、阿佐谷にゆかりある存在。毎年恒例となった神明宮能楽殿でのライブは、静寂と躍動が交差する異空間。 この圧巻のパフォーマンスを体感できるのは、阿佐谷ジャズストリートだけです。
吾妻光良&The Swinging Boppers

FUJI ROCK FESTIVAL ’25への出演が話題を呼んだ、阿佐谷在住の吾妻光良率いるビッグバンドが、ジャズストリートに凱旋。笑いとグルーヴに満ちたステージは、観る者の心を躍らせます。
谷川賢作

詩人・谷川俊太郎の言葉を音楽で紡ぐ、作曲家・ピアニスト。朗読とも歌とも違う、詩と即興の境界線で生まれる新しい音の表現が、今年もジャズストリートに登場します。
小林陽一&JJM feat. 早見優

日本を代表するジャズドラマー・小林陽一が率いるJJMに、昭和のトップアイドル・早見優がゲスト出演。2024年は、名曲「夏色のナンシー」のジャズアレンジ版を披露し、観客を魅了しました。 今年もどんな化学反応が生まれるのか、期待が高まります。
たをやめオルケスタ feat. 土屋アンナ

豪華女性編成による人気バンド・たをやめオルケスタのステージに、俳優・アーティストとしても活躍する土屋アンナがゲスト出演。ジャズの枠を超えたエネルギッシュなステージは、まさに“フェス”の醍醐味。どんなパフォーマンスが飛び出すか注目です。
実力派ベテランミュージシャンも多数出演
増尾好秋

阿佐谷ジャズストリートの中でも注目を集めるギタリストのひとり。1970年代からNYを拠点に活動し、日野皓正、渡辺貞夫といった日本を代表するジャズメンと共演を重ね、アメリカの第一線でも信頼を得てきた存在です。温かみのあるトーンとスウィング感あふれるプレイで、国内外のファンを魅了し続けています。
また、ベーシスト 鈴木良雄、ヴォーカリスト 豊田チカら、世界の舞台で活躍してきた阿佐谷ゆかりのミュージシャンたちが、それぞれのグループで登場。素晴らしいステージで観客を魅了します。


新しい才能との出会い
阿佐谷ジャズストリートでは、次代を担う若手ミュージシャンたちのリアルな演奏にふれるチャンスも広がっています。ライブハウスでもホールでもない、阿佐谷の街の風景の中で、まだ名の知られていない新しい表現に出会えるのも、このイベントの醍醐味のひとつです。
中根佑紀(サックス)

ジャズの登竜門とされる「ちぐさ賞」の第8回受賞者。繊細かつ芯のある音色と、情熱的なフレージングで、観る者の心を捉える若手実力派。ストレートアヘッドなモダンジャズを軸に、現在も精力的にライブ活動を展開中。
大儀見海(ドラム)
18歳で単身アメリカに渡り、シカゴでジャズを学ぶ。帰国後はトリオ編成を中心に活動し、グルーヴ感とテクニカルな表現を兼ね備えた演奏で注目を集める。海外仕込みのサウンドが街中に響く瞬間に期待。
佐藤恭子(サックス)

長年にわたりシーンで活動しながらも、若手プレイヤーとの共演にも積極的。トランペッターの石川広行らと組むセプテットでは、複雑なアンサンブルを自在に操り、成熟した音楽性とエネルギーを両立。ベテランと若手の“架け橋”として注目されている。
浅利史花(ギター)

近年特に評価の高い若手女性ギタリストのひとり。リリカルで歌心あふれるソロと、クラシックなジャズギターの美学を継承した端正なプレイで、多くのファンを獲得。ステージでは心地よい緊張感と瑞々しい感性が交差する。
初心者も楽しめるプログラムも多数
- 一流アーティストによるゴスペル体験コンサート
- クラリネット奏者 谷口英治によるジャズレクチャー
- 佐藤マサノリが贈る、昭和歌謡×ジャズのステージ
- 親子で楽しめる「Jazz for Kids」(トライトーン、秦コータロー出演予定)
- ジャズ講座「アナログ盤ジャズトーク」(ラズウェル細木、塙耕記)
パブリック会場出演者一覧
Gospelエクスペリエンスワークショップ&コンサート
谷川賢作「もこもこ」 with 増田喜昭
鈴木良雄THE BlEND
REICHEL&Asagaya Special Members
山下洋輔スペシャル・カルテット
佐藤マサノリ with 外山安樹子トリオ
ニュー・スパニッシュ・デュオuno
谷口英治カルテット
ラズウェル細木&塙耕記「アナログ盤ジャズトーク」
COSMIC JUNGLE feat .Tama Tsuboi &なかの綾
志賀聡美グループ with 赤木りえ
Ukulele Switch Trio
キヨシ小林
More information coming soon!
情報は随時追加いたします。
各種SNSにてお知らせいたしますので、ぜひフォローのほどお願いします!
2日間ディキシーバンドが街を練り歩きます
-1024x682.jpg)
駅前や商店街などのストリート会場やカフェ、ライブハウスなど多彩な会場でジャズの演奏が行われ、阿佐谷のまちはジャズ色に染まります。
開催概要
チケット発売日:2025年8月25日(月)正午より発売開始
チケット料金: 1ステージ1チケット 前売り 2,000円〜4,000円/当日 2,500円〜5,000円
「Jazz for Kids」のみ 大人 1,000円、小学生以下 500円(2歳以下膝上無料)
チケット販売場所: オンライン(公式ホームページ)
電話受付(自動音声案内):番号準備中
杉並区役所「コミュかるショップ」 八重洲ブックセンター阿佐ヶ谷店
イベント名:阿佐谷ジャズストリート2025(第31回)
日程:2025年10月24日(金)・25日(土)
会場:阿佐谷エリア全体(JR阿佐ケ谷駅周辺、公共施設、商店街、神社、教会、学校ほか 約60会場)
出演者数:約200組
主催:阿佐谷ジャズストリート実行委員会
公式サイト:https://asagayajazzstreets.com/
【後援】杉並区、杉並区教育委員会、東京商工会議所杉並支部、東京セントラルパークロータリークラブ
【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]
【協賛】マイタウン阿佐谷協議会ほか
チケット発売は2025年8月25日(月)正午より!
乞うご期待!